「ATOK Pad」とは、簡単操作で表示でき、ATOKと連携して入力できるメモツールです。
複数のメモを作成でき、入力したメモをTwitterにツイートしたり、Evernoteとメモを同期することができます。
面白そうなのでインストールしたい、と思ったら ATOK がインストールしていないと動かない。
ATOK 懐かしい、三十年以上前には使っていた。FEP と云うことで、他にも VJE WXG 松茸 など、意味も無く各種そろえて、遊んでいた。
今は、日本語に拘りを持つ、文学系・作家の人達に愛用されているらしい。
ATOK を取りあえずインストールして、早速試してみると、面白いようにサクサク使える。
さすが、期待を裏切らない。
本題の、ってコスト的には本末転倒に成ってしまうが、ATOK Pad をインストール。これが少し分かりづらい。
Win7 ATOK 2014 で使いたい場合では、ATOK Pad for Windows [ベータ6] からダウンロードしてインストールする。
これが 苦手な Evernote と連携している、したく無ければそれでも良いみたいだけど。Evernote が話題になり始めの頃、アカウントを多く使って、ゴチャゴチャにしてしまって、あと字体と画面のレイアウトがどうも自分の感性に馴染まない。
取りあえず、便利かどうか使ってみよう。